みなさんこんにちはモヤシ飯生活6日目になって、今度はたんぱく質の欠如が辛くなってきました・・・。
とはいえルール上肉や魚を食べたら負けた気になる!
しかし精神的にも肉体的にもたんぱく質を補充しないとキツイ・・・。
モヤシ飯生活6日目・肉を食べずにたんぱく質を摂取せよ
なので6日目の夜に悩んだ結果、コンビニでチーズ(乳製品)と卵を買ってきました!
ごめんなさい🙏
たんぱく質ロスに耐えられずにコンビニ行ってきました‼️
卵とチーズでたんぱく質を摂取します。
肉の誘惑にはギリ耐えた… pic.twitter.com/69fKrpdV9u
— のぶさん🤖プラモに埋れて山暮らし (@Nobu_scott) January 23, 2019
ギリギリ肉の誘惑に打ち勝ちました、ルール的にはギリギリセウト?(どっちやねん)
見落としていた、たんぱく質を肉以外で補充する方法
そんなモヤシ飯企画の様子をTwitterで発信してたら、フォロワーさんからこんなご意見が。
しまった!プロテインという手段があったのを忘れてました!!
次に何かしらの縛り企画をするときはルールにプロテインOKにしましょう。
そして6日目の晩御飯はスーパーでモヤシを補充しつつ、卵と豆腐にうどん、とたんぱく質が取れる食材を買ってきました。
モヤシ飯生活6日目
企画終了まであと10記事になった記念で、豆腐と卵・うどんを購入。
モヤシうどん鍋にしました。
最早企画が肉食べない企画に変化してる説… pic.twitter.com/wMmPyg2ZB0
— のぶさん🤖プラモに埋れて山暮らし (@Nobu_scott) January 24, 2019
モヤシ飯企画終了まで、この記事入れてあと9記事!
それまで肉は我慢です・・・
あれ?これって肉縛り企画になってない?・・・
次回やるなら試したい「大豆ミート」
たんぱく質の補充に悩んでいたら、以前にイケハヤ大学のyoutube動画で「ヴィーガン食」についての動画を観たのを思い出しました。
【ヴィーガン入門】最近注目のライフスタイル「ヴィーガン」とは?
モヤシ飯生活6日目
次はヴィーガン食縛りでやってみたい・・・
*ヴィーガン食とは
・ベジタリアンや宗教上の理由などで、肉や魚を食べない人のための食品。・大豆ミートなどの栄養価の高い加工食品もあり、味や種類も様々。
— のぶさん🤖プラモに埋れて山暮らし (@Nobu_scott) January 24, 2019
動画でヴィーガン食について語ってい「NPO法人日本ヴィーガンコミュニティ」の代表である、工藤さんのTwitterがこちら。
\大豆ミート30人にプレゼント/
2019年ブームがくる匂いプンプンの
ソイミートを30名にあげちゃいます🔥しかも袋を開けてすぐに使える
超便利な『クイックSOY』です!
まだ食べたことない人はぜひ!🌱<応募方法>
①工藤をフォロー
②このツイートをRT
動画で講義していたヴィーガン食の大豆ミート、一見するとハンバーグタイプの物もありすごく美味しそうです。
値段も安めで、こちら楽天市場でも扱ってます。
ヴィーガン食は宇宙時代の食事を救う?
僕は動画を観て植物から作るヴィーガン食は、ただのベジタリアン向けだけでなく宇宙食にも可能性があると感じました。(宇宙兄弟の原作読んでます)
宇宙では水こそ貴重ですが、省スペースで植物を生産できれば宇宙でヴィーガン食を自給自足できると思います。
そうすれば保存食に頼る宇宙ステーションや、将来の惑星探査で食料が現地で作れるのでは?とワクワクしました。
(あくまで個人の感想です。)