みなさんこんにちは、2019年1月度の本ブログの収益報告です。
ぶっちゃけ1月はブログ以外のことに意識が飛んでて、あまり作業できてませんでした。
なので収益はかなり悲惨な結果になってます。
2019年1月のブログ収益は¥997円でした。
1月はアフィリエイトがま〜ったく発生しませんでした!!
先月はふるさと納税のアフィリが発生したのですが、年が開けたので当然売上もなくなりました。
他にも広告は貼ってたものの、それに関する発生もなし。
一応恒常的に狙いたいジャンルのアフィリエイト案件は用意しており、それを記事化するために説明文のリサーチやワードの選定などをマインドマップに書き出してはいます。
ただ結局記事にできなかったので、それがまずかったですね。
変に完璧主義が働いて、「稼ぐためにきちんとした記事にしなければ」というプレッシャーに負けてしまい、手が止まってしまう事が多かったです。
やはり「完璧主義」より下手でも物を出せる「完了主義」を徹底するのが課題です。
2019年1月のブログPVは2795でした
ブログのPVは先月と比べると200程アップといった所でした。
たまに1日のPVが200超える日もありましたが、まだまだ不安定ですね。
更新すればPVは上がってるのでこれは継続するしかないです。
ちなみに1月のTwitterとブログやyoutubeの発信記録はこちらです。
Twitterの投稿が1ヶ月1000投稿超えれたのは、Twitter企画をやってみた効果もありますね。
あと1月はyoutubeで「ASMR」というジャンルの動画に挑戦してみました。
なので外に出て音源を探して収録したり、音源をmac bookで編集したりと新しいことに夢中になってる時は楽しかったです。
youtube投稿まとめ【ASMR音編】 – 平成最後のアラサーニート・田舎で独立するってよ
youtube動画は他にも撮ってみたいネタや、ブログ記事と連動させたいジャンルもあるので今後もコツコツ続けて行きます。
1月にやってみたこと(SNS編)よかった点
1月は新年向けの企画や、youtube用の動画で新しいジャンルと動画の編集方法を覚えて色々と試行錯誤していました。
Twitter企画に挑戦してみました。
新年一発目に何かインパクトのある事がやりたくて、Twitterでオールリツイート企画をやってみました。(現在も進行中)
まあZOZO前澤社長の100万円バラマキや、それを真似した人達のインパクトが強すぎて効果はイマイチでしたね・・・。
それでも僕の企画に参加してくださった方々、ありがとうございました!
【新春フォロワー企画】
フォロワー1000人行くまでオールリツイート!!
[内容]
・このツイートへのリプを全部リツイートします。・自己紹介・宣伝・企画なんでもOK!
[期間]
・僕のフォロワー1000人突破するまでエンドレス[条件]
・僕をフォロー
・このツイートをRT元旦から飛ばすぜ
— のぶさん🤖プラモに埋れて山暮らし (@Nobu_scott) 2018年12月31日
それと自分の企画以外にも、けいすけさん(@kei31 )のnoteを使った「絡み」企画にも参加してみました。
こちらのnote企画が発表された時に手を上げたことで、多くの人からこのnote経由でフォローを頂けました!
けいすけさんありがとうございました!
Twitterフォロワーの記録を見ると、2つの企画が功を制したのか1ヶ月でフォロワーが100人近く増えました。
ブログ100記事いくまでモヤシ飯企画をやってみた。
あとyoutube投稿に夢中になってブログが更新できてなかったので、ブログ100記事を達成が厳しくなったので、セルフケツ叩きな企画をやりました。
ブログ100記事達成するまでモヤシ飯!! – 平成最後のアラサーニート・田舎で独立するってよ
こちらの企画もTwitterとブログを連動していたので、作業が進んだかは置いといて?Twitterフォロワーさん達との良い交流ができた企画だと思います。
Twitterのリプで応援やモヤシ料理のレシピを教えて頂き、とてもはげみになりました。
そして晴れてこの記事でブログ100記事達成です!!。
1月にやれなかったことの反省
しかし新しいことに 挑戦した反面、気が散ってしまったり精神的に中盤しんどくなってしまい、作業や目標を見失う時期もあったのが反省点です。
アフィリエイト向け記事を書けなかった。
1月はお金に繋がる作業ができてなかったのが1番良くなかったです。
前述でもありますが、テーマとジャンルを決めて記事用のワードや専門用語の解説文を書き溜めてはいたものの、結局記事として出せなかったのが原因です。
どうしても「ブログの更新をしなきゃ」「金が稼げる良い記事を書かねば」というプレッシャーに負けてしまいます。
僕はどうしようもなく凡人で、切羽詰まってどうにかなる程甘くは無いのが現実ですね。
好きなプラモを作れなかった。
ブログや動画・SNSでの発信ばかりに気を取られて、ついつい好きなことも後回しになってしまいました。
今思えばブログや発信で気分が落ち込んだ時に、気分転換に作ってもよかったですね。
やはりメンタル面の管理が下手のなので切り替えができるようにしたい所。
プラモ動画収録できなかった。
これもメンタルや作業の切り替えが下手で、やろうと思ってたのに出来なかったパターンでした。
動画ネタにしたい物は沢山あるので、youtube投稿の練習と割り切って楽しく収録してアップしてみたいです。
(なお2月もスケジュール的に厳しい模様)
最後に、2月の目標
2019年2月は4日から愛媛で「田舎フリーランス講座」に参加します、そこでブログとアフィリエイトのレベルアップをするのが第一目標です。
実際僕は努力や継続も苦手で、特筆したスキルがあるわけではありません。
それでもやれるだけのことを諦めずに取り組んで見ようと思い、この講座に申し込みました。
講座で学んだことはブログやTwitter・youtubeを通して発信に役立てていきたいので、2月もみなさん宜しくお願いします。
以上1月の収益報告と反省でした。
そしてこの記事でやっとブログ100記事目達成できました!
(これでやっと肉が食える・・・)