東京都立川市[たちかわし]のふるさと納税で選べるお礼の品・使い道 | ふるさと納税 [ふるさとチョイス]
2018年、FAガール・メガミデバイスシリーズなど美少女プラモでモデラーの財布を食い散らかしたコトブキヤが、ふるさと納税に殴り込みやがりましたw。
・人気イラストレーター島田フミカネ氏の同人誌ネタであるFAガールを商品化
・新製品を出すたびに設計が進化する、モデラーの予想を毎回上回る。
・特典パーツのために金型を新規で作る(1個金型作るのに安くても数十万円掛かる)
・あまりにプラモが売れるので、売上金でアニメ化企画を持ち出す。
・アニメ化はスポンサー取らずに100%自社出資で好き勝手やりまくる。
・アニメが当たってさらに売上げが当たったら、新製品に再投資する。
・FAガールのアニメが人気出たので、いきなり劇場版を作る。
僕も今年FAガールとメガミデバイスを作ったのでお財布の現金持ってかれましたw
プラモデルメーカー「コトブキヤ」がふるさと納税に参入するとこうなる
ふるさと納税サイトふるさとチョイスにて、返礼品にTVアニメで視聴者の度肝を抜いた「フルアーマー轟雷」が出品!
[№5700-0150]【立川市ふるさと納税限定セット】フレームアームズ・ガール 試製決戦兵器 雷鎚 セット – 東京都立川市 | ふるさと納税 [ふるさとチョイス]
しかもその返礼品がもらえる寄付金額なんと16万円!!
プラモデル本体以外にも企画段階の設定資料つきという仕様ながら、
正直「たけーよ、誰が買うんや・・・」と思ってました。
変態企業に訓練されたユーザーは一味違ったw
だがしかし、返礼品発表からわずか2日で売り切れてる?!
はえーよ!w https://t.co/RLyeyxETo7
— のぶさん🤖プラモに埋れて山暮らし (@Nobu_scott) 2018年12月22日
さすがFAガールの沼に使ってる猛者は訓練されすぎですね・・・w
(もしかすると転売屋の可能性もありますが)
現在16万円のコースは「売り切れ」ではなく「品切れ中」となってるので、生産の目処がたったら復活の可能性はありかもです。
その他コトブキヤの返礼品はリーズナブルな物もあるので、節税&限定品目当ての人も要チェックです。
2018年のふるさと納税は12月31日まで受付中なので、まだ間に合いますよ〜。
東京都立川市[たちかわし]のふるさと納税で選べるお礼の品・使い道 | ふるさと納税 [ふるさとチョイス]