みなさんこんにちは、平成最後のニートなノブです。
闇ふるさと納税、やはり週末に蘇る!
12月に入りましたがやっぱり復活来てました!!w
やっぱり?土日にしれっと復活しているAmazonギフト券がもらえる闇ふるさと納税
静岡県のAmazonギフト券は納税額の40%分のなので換金率も高いです。
確定申告の都合上、今月に寄付をすれば来年度の税金の控除が受けられます。
これも一時的な復活なのでいつまであるか分かりません、
そして今回復活していたのはネットでも買取可能な「Amazonギフト券」や「旅行券」です。
ふるさと納税専門サイト「ふるなび」で「静岡県小山町」と検索すると出てきますね。
こちら最低金額は2,5000円から最高で2,000 ,000円まで選べますが
安い返礼品から消えていくので早いもの勝ちです。
これを機に沢山ふるさと納税したい人はふるなびの「控除限度額シュミレーション」でどのくらい税金がお得になるか調べてみましょう。
人気の高い順にピックアップしときます。
50,000円コース(ギフト券2万円+Amazonコード500円)
100,000円コース(ギフト券4万円+Amazonコード1000円分)
この3つは争奪戦になりそうな予感・・・
Amazonギフト券はネットで買取してくれるサイトもあるのでもらってそんはないですね。
ふるなびで寄付すると貰えるAmazonギフト券増量中!
12月31日まで「ふるなび」で寄付をするともれなく付いてくるAmazonギフト券が増量するキャンペーン開催中です。
以下3つの条件を満たすと寄付で貰えるAmazonギフト券が1%→2%に増量
1:ふるなび会員(登録無料)してログイン状態で自治体に寄付をする。
2:ふるなびのサイトor関連サービスで寄付をする。
3:クレジットカード(yahoo!公金支払い含む)で寄付金の決済をする。
一部自治体ではAmazonギフト券最大11%に増量中
同じく12月31日までのキャンペーンで寄付額の最大11%のAmazonギフト券がもらえます。
ふるさと納税のAmazonギフト券、やはりまた出ていますw
現在キャンペーン中で寄付すると貰えるAmazonギフト券1%から2%に増えてます。
#はてなブログ
【週末限定】闇ふるさと納税復活キター!! Amazonカードや旅行券…https://t.co/AqYW6nBiMk— のぶさん🤖プラモに埋れて山暮らし (@Nobu_scott) 2018年12月1日
寄付額の11%分のAmazonギフト券が貰える自治体
その他Amazonギフト券増量中の自治体
その他期間限定で和歌山県高野町の「旅行券」も復活中
前回の記事でも書いた和歌山県高野町の返礼品「日本旅行ギフトカード」も期間限定で復活中!
こちらは還元率50%と高いのが特徴です、最低価格2万円からと買いやすいのも魅力的。
こちらの旅行券もネットで買取できるサイトがあるので要チェックですね。
いずれにしても「期間限定」なので争奪戦待ったなしです、税金対策した人はお早めにw
闇ふるさと納税、まだ抜け道はある?
闇ふるさと納税と呼ばれているのは今の所Amazonギフト券や商品券ですが、その他にも「旅行券」や「宿泊券」という名目で色んな地区が出してるのでまだまだ抜け道はありそうな予感・・・
あわせて読みたい