みなさんこんにちは、ノブです。
読書の秋ですね!僕は山暮らしなのでもっぱら電子書籍を使うことが増えました、
そんな中Amazonの本を朗読してくれるサービス「Amazonオーディブル 」が熱いと聞いて、30日間の無料体験に入会してみました。
これすごくストレス無く本が読めて気持ち良い!
Amazonオーディブル無料体験1日目https://t.co/UfqXJ24chj
昨日から30日間の無料体験始めました。
聴いたのは歌丸師匠の落語
「井戸の茶碗」https://t.co/UfqXJ24chj江戸時代の「屑屋」が買い取った仏像から小判が出てきてさあどうする?
落ちが付くようで付かないお話でした(*´∀`*)。 pic.twitter.com/QYm7Qp9drm
— のぶさん🤖プラモに埋れて山暮らし (@Nobu_scott) 2018年10月22日
- Amazonオーディブル体験してみよう
- 音声コンテンツを無料で購入しよう
- 他の音声はコインを返品してから購入、失敗しない返品方法は?
- Amazonオーディオアプリで出来る事
- 使ってみた感想
- Amazonで得したいなら読みたい記事
Amazonオーディブル体験してみよう
今回は入会とアプリについて解説
まずはAmazonオーディオのリンクから ページに飛んで「無料体験」をクリック。
Amazonのアカウントでサインイン出来ます。
その後スマホやタブレットに専用のアプリをダウンロードします。
各種アプリのダウンロードはこちら
端末へインストールが終わったら準備はOK
アプリへのサインインはAmazonのアカウントで出来ます。
音声コンテンツを無料で購入しよう
音声コンテンツの購入は
Audible (オーディブル):本は、聴こう。|ボイスブック配信サービス|Audible.co.jp
🔼からだとやりやすいよ、ブックマークしとこう。
音声コンテンツはコインで購入
Amazonオーディオに入会すると「1コイン」がもらえます、この「1コイン」で音声コンテンツを購入するシステムになってるのが特徴。
このコインは毎月1コイン自動で貰えますが、30日の無料体験が終わったら自動で月額1500円の有料会員になるので注意!!
ページトップや検索メニューから好きなタイトルを選んで「コインで購入」を選択すれば自動でアプリにダウンロードされます。
ただし逆は(アプリからタイトルを購入)できないのが面倒い・・・
安定のホリエモン著「多動力」は人気ですな、他にもオススメはこちら。
「多動力」は実際オススメです
Amazonオーディブル無料体験1日目https://t.co/UfqXJ24chj
続けて聴いたのは
ホリエモンの「多動力」https://t.co/wNsOeQgTwK実は昨年kindle版の自動読み機能で読んでたのですが、目次や章ごとの部分を「画像」と認識されて再生がよく止まる。
オーディオ版はいい感じに読み飛ばしてくれて快適 pic.twitter.com/jbVsnpECm7
— のぶさん🤖プラモに埋れて山暮らし (@Nobu_scott) 2018年10月22日
他の音声はコインを返品してから購入、失敗しない返品方法は?
さて一冊本を読み終えたら続けてもう一冊!といきたいけど、コインが無い?!
別の本をダウンロードする前に「本を返品」しよう
#ここで注意なのが「モバイルサイトでは返品できない」・返品できるのはオーディブル会員のみという点
スマホから返品する場合必ず「デスクトップ用サイトを表示」にしよう。
そして右上の「アカウントサービス」から「購入履歴(返品)を押し、聴き終わった本を返品する。
返品処理が終わると自動的に1コインが戻ってきます!
ダウンロードした本も自動で消えるので注意
コインが戻ったらまた好きなタイトルを購入しましょう、これで30日間は無料でずっと本を聴くことができます。
Amazonオーディオアプリで出来る事
専用のAmazonオーディオアプリだと以下のことが出来ます。
本を検索して「ウィッシュリスト」に追加
ブラウザで購入するときに素早くお気に入りの本を見ることが出来ます。
再生速度の調整 (急ぐなら1.25〜1.5がオススメ)
スリープタイマーがある (章の終わりまであるのは便利だね)
再生時間に応じてバッジが増えていく
これまで何時間読書をしたのか一目でグラフ化してくれる。
再生時間を「レベル」で表示、目指せ「真打」!!
使ってみた感想
機械音声より聴きやすいし、挿絵や伏せ字で止まらないのがストレス無くて快適。 朗読するナレーター・声優さんが多いので耳が幸せ
ナレーターや声優さんの一覧はこちら
Amazonで得したいなら読みたい記事