ドーモ畑の水やりしながら簡単更新するよ
twitterで自分の年表をまとめて上げる人がチラホラいるのを見たので、乗っかってみました。
15歳 家の都合で入学した高校を中退
16歳 通信制高校に編入
19歳 新聞奨学生で東京の専門学校へ進学
22歳 1人暮らしを始めるも鬱になって死にかける
24歳 高知で就職した会社が倒産
25歳 バイトしながら夜間短大に通う
27歳 町工場に再就職
31歳 鬱と睡眠障害で辞める— のぶさん🤖プラモに埋れて山暮らし (@Nobu_scott) October 19, 2018
32歳 無職期間にFXで25万円吹っ飛ばす。
「半農半Xインターン」に参加して大豊町と縁が出来る。33歳 大豊町の地域おこし協力隊になる
34歳 体調不良がきっかけで少し鬱っぽくなる、2週間倒れる。
⬆️イマココ— のぶさん🤖プラモに埋れて山暮らし (@Nobu_scott) October 19, 2018
ブログでプロフィール書いても今ひとつ上手くまとめれなくて悩んでたけど、twitter使うと割と出来る不思議(=ω=;)。
文字数制限あるメリットはこんな所にある、
ついでにプラモ遍歴もつくってみた。
プラモ遍歴
4歳 お菓子付きのプラモを組み立てる
10歳 コミックボンボンで合わせ目消しや筆塗り塗装を覚える
15歳 パテやエアブラシを使って初めてのコンテスト応募
16歳 夏イベコンテスト参戦
— のぶさん🤖プラモに埋れて山暮らし (@Nobu_scott) October 20, 2018
19歳 新聞奨学生で上京し代アニに通うw、ファンドやスカルピー造形を覚える。
20歳 千葉の会社にインターンする、新聞の仕事やりながらで週一しか通えず散々な結果に・・・
21歳 なけなしの資金で西東京のボロアパート暮らし、模型も作るが自暴自棄になり鬱になる
22歳 地元に強制送還
— のぶさん🤖プラモに埋れて山暮らし (@Nobu_scott) October 20, 2018
24歳 高知で舞台美術の会社に入る、ポケモンの立像作る。けどリーマンショックで会社倒産。
25歳 コトブキヤ沼に入る
27歳 FA関連沼に入る、塗装ブース自作する。
34歳 ガンプラとコトブキヤ沼の底から獲物を引き摺り込む。(イマココ)
— のぶさん🤖プラモに埋れて山暮らし (@Nobu_scott) October 20, 2018
ちな会社で原型作ったポケモンがこちら。
当時名古屋のポケモンセンターに設置されて、現在は台代わりで撤去された模様。 pic.twitter.com/lnDPEOeJ1m
— のぶさん🤖プラモに埋れて山暮らし (@Nobu_scott) October 20, 2018
人の沼に歴史あり…
あとこのツイートで同い年の人を見つけて絡んだり、新しい交流のキッカケになるので年表だけ検索しても面白いよ!
ではまた次回‼️
あわせて読みたい