最初に言っておく!虫注意‼️
こんにちは
世間ではドラクエの新作で沸いてる中、直撃世代なのに一度もドラクエをプレイした事の無いNOBUです。(クロノトリガーは狂ったように何周もしてましたw)
先日そんな僕に緊急クエストが発生しました。(モンハンワールドやりてぇ)
緊急クエスト! キイロスズメバチの巣を排除せよ!!
ギャァあああ?!∑(OωO )
家に蜂の巣が出来てタァァアア‼️どうやらスズメバチではない模様です、急いで駆除スプレー買いに行こう… pic.twitter.com/wNefHCHbqE
— のぶさん🤖プラモに埋れて山暮らし (@Nobu_scott) 2017年7月30日
後で分かったのですが、このハチは「キイロスズメバチ」でした(ー ー;) 危険!
今回のアシナガバチの巣駆除ミッションにおけるリザルト&主兵装
主兵装(赤)フマキラー ハチ・アブバズーカジェット 800ml(使い切った)
副兵装(黄色)アース ハチ・アブ マグナムジェット
リザルト
駆除:アシナガバチ&蜂の子 多数
+巣破壊ボーナスプレイヤー損傷無し pic.twitter.com/Y9wHILtCrq
— のぶさん🤖プラモに埋れて山暮らし (@Nobu_scott) 2017年7月30日
今回二種類のスプレーを試しましたが
射程・殺虫効果・持続力ともに満点なのはコチラ、フマキラーのバズーカジェットでした。巣作り阻止効果もあるので使い切るつもりでぶっ放しましょう!(`・ω・´)b
副兵装のマグナムジェットは薬の相性の為か追い払う位にしか効果無い模様です pic.twitter.com/mqcGRRw8Xh
— のぶさん🤖プラモに埋れて山暮らし (@Nobu_scott) 2017年7月30日
* ちなみに副兵装のマグナムジェットですが草刈りや茶刈りの際にハチやアブを退治するのに使ってました。
しかしこの商品はスズメバチには効かないので注意です、スズメバチ用は黒いプロ用をお買い求めください。
※今回は小さめな巣だった為ハチの数が少なかったです、
もし自宅で大きなハチの巣があったら駆除業者やシルバー人材センターの力を借りましょう。
くれぐれも気軽にマネしないでください‼️
巣を破壊しても油断大敵「戻りバチ」を追い払え‼️
twitterでもご注意頂いたのですが巣を破壊しても度々「戻りバチ」が家の周りに飛んで来ます(=ω=;)。
しかも新たな場所に巣作りをし始めるからさあ大変‼️
仕事終わりにバズーカジェット片手に家の周りをパトロールするのが日課になりました。
(駆除の様子を動画で撮りました)

カメラを持ってなくて画像荒いです(=ω=;)
NOBUハウスの裏は山に面してる為か、家の軒下でも陽当たりの良い側に巣を作る事が多いようです。
また地域の集まりで以前NOBUハウスに住んでいた人に会ったのですが、その人の時は屋根裏に蜂の巣が出来て駆除が大変だったそうです(=ω=;)。
その為か現在では屋根と壁の隙間はぴったりと埋められてます、助かった…。
外でハチに襲われる意外な理由
地域の集まりでハチの話をしたところ、地元の方からこんな情報を頂きました。
「ハチは服の柔軟剤の香りに寄ってくるよ」
最近はフローラルな香りや甘い匂いがする柔軟剤をチラホラ見かけます、その香りにハチが寄ってくるので注意との事です。
草刈機の講習で教わった、ジュースの甘い匂いにハチが寄ってくるのと同じですね。
夏が終わりから秋になる時期、涼しくなってアウトドアを楽しむ人もまだいるでしょう。
山に行く際は服の柔軟剤や香水の匂いにも注意してみて下さい。
ではでは7/100記事目でお会いしましょう!