僕も会社員時代は「買い取って欲しい」派でした。
安月給の割に時間食う仕事が主だった為、残業代すら税金で相殺されるし……(ー ー;)
有給休暇「日数増やして」より「買い取って」 休めない理由は – ITmedia NEWS https://t.co/PA2f59WTt1
— のぶさん🤖プラモに埋れて山暮らし (@Nobu_scott) August 15, 2017
自分で言って思ったけど、この働きで残業代とか稼いでも
「人生においての非生産的な時間」
を増やしてる気がしますね……— のぶさん🤖プラモに埋れて山暮らし (@Nobu_scott) August 15, 2017
気付いてしまった・・・
自分が消耗する働き方をしている限り「人生の非生産的な時間」が積み重なるばかりで、はした金を稼いでも結局満たされずにフラストレーションが溜まる一方じゃないか?!
自分はホワイトカラーになれる程の能力も無いブルーワーカーでしたが、こんな感じでフラストレーションが溜まりに溜まって壊れてしまいました。
まあどっちにしろ労働法で有給の買取は禁止されているんですけどね……。
何が言いたいかと言うと
有給の消化以前に普通の労働時間で生活するのが苦しい正社員だって多いし、何より給与体系が残業前提で設定されてるって事にも着目しろよって事。
なんで益々1つの収入源だけで生きるのは辛くなると感じますね、僕もブログの収益化目指して精進します……
ではではまた6/100記事目で会いましょう!